【小学校受験】教室通いを始めたらまず買っておきたい【保護者アイテム3選!】

10月になり随分と寒くなってきました!

そして、首都圏は埼玉、神奈川の面接・考査が行われていますね!

現年長のお友達たちも、最終段階に向けて本当に頑張っています!

今年は新型コロナの影響もあり、面接もWebだったりするため、矢継ぎ早に質問が来るんだとか!子供は答える力が見られているようで!


「話す力」「会話力」が問われる時代になりましたね!

我が子も来年の受験に向けて、一番力を入れたいと思っているのが「話す力」「話を聞く力」です。

 

さてさて、このブログをご覧頂いている皆様は、受験真っ最中の方もいるかもしれませんが、これから受験を本格的に始めよう!という方も多いですよね。

 

これから本格的に小学校受験に向けて動き始めた方向けに、今回は初めのうちから持っておくといいアイテムをシェアできたらと思いました。

 

この記事を執筆しているのは…?
独学でデザインとブログを勉強たいなと考えつつ、記事執筆中!
✔︎只今来年度の小学校受験に向けて、0から子供と学んでいる真っ最中!
年中と0歳を抱えながら、親子で受験のために楽しみながら前進中!
実際来年の小学校受験の結果まで、受験初心者としてブログをお届けします
 
 
 

小学校受験をスタートしたら揃えておくと便利なアイテム「保護者編」

ここでは、教室通いを始めたばかり!という方のために、持っておくべきアイテムのご紹介です。

デパートのアイテムもとてもいいですが、中々お値がはります。

楽天の小学校受験アイテムを扱っているショップがあるのですが、お値段的にも優しいし、必要なものがオリジナル商品としてしっかりあるのでオススメ!

教室通いが始まると、模擬テストなども参加することになってきますので、そんな時にも持っておくと便利なものです。

本格的なアイテム(ママワンピースなど)は年長になってからでもいいかもしれません。

教室通いは、暗黙の了解でネイビーワンピースというところも多いので、そういった場合は購入してもいいかもしれませんね!

でもその前に、こちらのアイテムたちを持っておけば、ダークな私服の装いでもしばらくは乗り越えていけると思います!

小学校受験でスタートしたら持っておきたいアイテム①サブバッグ

このアイテムは受験の説明会、面接、入試の時には必須なのですが、
その前段階のお教室通い、模擬テストなどの際にも持っておくべきアイテムです。

理由は、、、

・お教室で、先生から紙類をもらう事が多いため
・模擬テスト、教室通いにスリッパ入れとしても必須アイテムだから

意外と、教室でいろいろな情報の書類を先生から受け取ることって多いんです。

その時、小さめバッグでいくと、意外と帰る際に不便です…

大は小を兼ねる、で大きめを持っておくことをお勧めします^^
特にA4サイズが多いので、そのサイズが入る大きめのネイビーバッグがあると便利!

長く使うので、持っておくべきなのですが、あまりハード素材だと場所も取るため、
個人的には、折りたためる位の柔らかさがありつつ、かつ自立式バッグ!
がお勧めです

 

お値段もリーズナブルです!

 

小学校受験でスタートしたら持っておきたいアイテム②スリッパ

 

こちらも間違いなく長く使うアイテムです!

・お教室の参観で
・模擬テストで
・説明会・面接・入試も
 
必ず必要なアイテムです。
 
色々スリッパを私も見ましたが、こちらのエレガンテポポさんは、受験専門のアイテム一式を揃えていて、かつお値段もデパート受験アイテムショップよりもリーズナブブル!
 
スリッパも、ネイビーとブラックがあります。
 
我が家はネイビーにしました。
 
そして、ママはソールのかかと部分が高めになっているもの…など色々ありますが、
私はこのアイテムが一番ベーシックだなと思い購入。
 
お教室通いでもヘビロテしています!
 
必ず必要になってくるものなので、早めに購入しておいていいアイテムです^^
 
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お受験 スリッパ サブバッグ付き 入学式 卒業式 セット! あす楽 送料無料
価格:4980円(税込、送料無料) (2020/10/20時点)

楽天で購入

 

小学校受験でスタートしたら持っておきたいアイテム③バインダー

こちらも必須のアイテムです。

あまり小学校受験の必須アイテムとしては出てきませんが、個人的に教室通いなどをしていくうちに必須だなと感じたからです。

・先生の説明を教室で聞く時に。
・学校説明会でお話を聞く際に。

意外や意外、あると便利です。

書き物をする時に、しっかりと土台になってくれるので書きやすいし、書類を受け取ったらバインダーに挟めば折れ曲がることもなし!

これは持っておくべきかな!という個人的オススメです!

色々そろえたいけど、何揃えたらいいか混乱してしまう方にはこちら!

色々見ていたら、どれを買っていいかわからなーーい!

となるかもしれません

(私がそうだったのでwww)

そんな方には、こちらの一式を揃えてもいいかもしれません

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小学校受験初めてセット
価格:10785円(税込、送料無料) (2020/10/20時点)

楽天で購入

夫婦のスリッパもついてくるし、入試までの間に全て必須になるアイテムです!

この商品についてくる【春夏秋冬ポスター】も我が家はお風呂に貼っていますが、受験で出題されそうな季節のお花、イベント、食べ物…など載っていて、子供が何気なく見て楽しそうにしています。

親も、勉強になりますよ^^

これ揃えておけば、間違い無いかなという一式です!

まとめ

本当は、もっと揃えるものってあるんですよね…

ネイビーのワンピースや、黒いベーシックなパンプス…などなど・・・。

でもこれは、追々ゆっくり選んでいいのかなと思っています。

まずは、お教室通いが始まったら持っておくと便利なアイテムを紹介しました。

年少、年中から皆さん毎週親子で通われると思うので、
ぜひ揃えて見てくださいね^^

実際に、吟味しているとどれを買ったらいいかわからなくなってくるので、ひとまず!という方にはぜひ検討して見てくださいね!

私の楽天ROOMにも小学校受験で買い始めたアイテムたちを載せていきますね
https://room.rakuten.co.jp/room_e7196dc67c/items#!

コメント

タイトルとURLをコピーしました