【ずぼら主婦必見!】ふるさと納税の便利なオススメアイテム5選!【2020年7月版】

ふるさと納税
もち
もち

ふるさと納税を買ってみたいんだけど、沢山ありすぎてどれ買ったらいいかな?オススメを知りたい!

今回は【ふるさと納税】を使ってみたいけれど、一体どれを買えばいいんだろう?

育児もあるし楽できる「オススメふるさと納税グッズ」を知りたい!という方向けの記事です。

この記事は、こんな人間が執筆しています
きなこ
きなこ

ふるさと納税を年間活用しながら、ズボラ育児バンザイ!

ポイント還元で実質無料を実践し、楽天でダイヤモンド会員4年目の筆者がお届けします!

ふるさと納税って、美味しい食材がサイトに沢山ありますよね。

美味しいお肉、シャインマスカット、りんご、などなど…
でも、せっかくなら工夫してお得にアイテムを購入しましょう!

ズバリ!いつもあなたが活用する日用品・食材を買うべし!!!
手間がかかるものではなく、家事の手間が省けちゃうオススメをゲットすべし!

 

こんな方にオススメ
☑︎お得にふるさと納税を活用して、生活費を抑えたい方
☑︎ふるさと納税をこれから初めてみたい初心者の方
☑︎めんどくさがりなズボラ主婦にぴったりのアイテムが欲しい方向け
 
きなこ
きなこ

記事を読めば、お得にふるさと納税が使えるのでぜひ試してみて下さい!

ふるさと納税は【楽天ふるさと納税】を駆使すべし!

shopping

ふるさと納税といっても、どのサイトを使えばいいかな?
と悩んではいませんか?

そんな時は!断然【楽天ふるさと納税】をオススメします!

いや、楽天一択!!!でいきましょう!
理由は以下の通りです。

 

楽天ふるさと納税を使えば、オトクになる理由の秘密とは?

楽天市場で買い物されたことがある方は多いかと思います

そんな身近な楽天が、ふるさと納税にはもってこい!!なんです。

特にズボラ主婦には、
楽天が「ふるさと納税」で一番お得なプログラムではないでしょうか?

【楽天SPUというプログラムでどんどんポイント還元が起こる】
・楽天ゴールドカードを使うと+4倍
・楽天カード+楽天銀行引き落としにすると+1倍
・楽天でんきにすると+0.5倍
・楽天証券を使うと+1倍
・楽天ブックス・楽天kobo(電子書籍)の購入で各+0.5倍
・楽天アプリで購入すると+1倍
・楽天モバイルの契約で+1倍
           etc…

 

このような形で【楽天経済圏】に入り込んでふるさと納税を購入すると、
何倍にもお得になってポイントが還元されるので、実質無料といってもおかしくない内容になるのです!

楽天ゴールドカードも、ゴールドカードなのに年会費2200円!
2200円以上の買い物をすれば、すぐにペイできてしまいます!

引き落とし銀行も楽天銀行にすれば、さらにポイントアップなので、
楽天ゴールドカード+楽天銀行の組み合わせは、【楽天ふるさと納税】には最強です!

年会費永年無料の楽天カード
クリックできます!

 

きなこ
きなこ

ちなみに筆者は、現在楽天で購入すると【14倍】ポイントがついて「ダイヤモンド会員」です!!

【例】1万円の買い物をして100ポイントつくアイテムの場合、
14倍の1400ポイントがつく!という計算!

例えば画像のワンピースだって、1000円以上安くなってるんですよ!

もち
もち

うまくいけばこんなに返ってくるんだ!お得すぎる!!

普段のお買い物も、楽天で済ませるとどんどんお得に買い物ができる!と言う事です

このポイントとして返ってくる方法を、ふるさと納税でも使わない手はないです!!

楽天スーパーセールやお買い物マラソン、毎月5と0のつく日でさらにポイント増!!

先ほどのポイントアップに加え、

  • 楽天スーパーセール
  • 楽天お買い物マラソン

という、2つの時期にピンポイントで合わせて購入すると、
さらにさらに!ポイントが最大+9倍!までゲット
できます!

きなこ
きなこ

商品購入が1つずつ増えていく度に、+1倍、+2倍…と増えて最大9倍に!

加えて、
毎月5と0のつく日はさらにポイント5倍!がつきます!


人によっては、最大44倍!!嘘でしょーと言いたくなるお得加減です!

きなこ
きなこ

まぁ、ここまで最大で取れるのは難しいけれど、10倍以上は楽勝ですよ!

普通に、ふるさと納税を買っても、
ここまでポイントが還元されるようなサイトは他にないはずです!

もち
もち

同じふるさと納税を活用するなら【楽天ふるさと納税】を使わない手はないね!!

きなこ
きなこ

貯まったポイントで、筆者は【楽天でんき】の支払いをしてるので、電気代も生活費を削れてます!!

筆者はめんどくさがり代表の主婦なのですが、こういったお得に関しては緻密ですw

オススメのふるさと納税「返礼品」はこの5つ!!

今回は、7月19日(日)から【楽天お買い物マラソン】が開催!

筆者がいつも購入している楽天ふるさと納税のオススメアイテムをご紹介します!

きなこ
きなこ

ふるさと納税って、返礼品が届くのが遅いことが多いけど、紹介する物の中にはすぐ送ってくれるモノもあるよ!

宮崎県川南町の「洗わんでいっちゃが」 無洗米こしひかり

こちらは、私が一番オススメ!の返礼品です。

オススメポイントは【スピード発送】が売りの商品なんです!

きなこ
きなこ

必ず!注文から1週間以内に発送してくれます!

とにかく、発送手続きが早くてありがたい!

通常、ふるさと納税って注文してから届くまでに1ヶ月後以上かかる事が多いです

宮崎県産のこしひかりなので美味しいし、主婦の味方「無洗米!!」

きなこ
きなこ

無洗米、発送が早い、こしひかり!を条件にずっと探していたらヒットしたのがこの川南町のお米です

無洗米・発送が早い・こしひかり

の三点セットは、ズボラ主婦の筆者にはもってこいの返礼品でございます。

福岡県飯塚市「鉄板デミグラスハンバーグ」20個!

このハンバーグも、見つけ出しました!

もう、デミグラスソースめっちゃ美味しいです!

きなこ
きなこ

何がいいって、これもまた真空レトルトパックで届くので、湯煎すればすぐ食べられるズボラ主婦の味方!!

働く忙しいママにオススメです。

ハンバーグドリアにもできるし、卵やチーズを乗せたり…とアレンジも効くので子供も大喜びしてくれますよ^^

何度か注文していますが、
届くのがすごく遅い時と、すごく早い時と…
届く時期がまちまちなので、食べたい方は早めの注文をしてみてくださいね。

20個一気に届くので、冷凍庫のスペース確保もしておくことをオススメします!

熊本県御船町 「九州熊本産 プレモル1ケース(350ml×24本)」

ビールが好きな方は、ふるさと納税でビールを選ぶとお得ですよ^^

酒税がかかるビールやお酒も、返礼品となったらお得を感じますよね!

プレモル以外に、エビス、スーパードライなど銘柄も様々あるので選んでみてくださいね。

その他おすすめは【糖質0】ビール!

オールフリーもありますよー^^

オススメは、からだを想うオールフリー(流行ってますよね!)

きなこ
きなこ

体を思いながら、健康も気にできたら最高ですね

その他のビールは、楽天からご覧になってみてください!

楽天市場

静岡県富士宮市 エリエール消臭 ダブル64個 1,5倍巻

富士宮といえば、トイレットペーパーですね!

トイレットペーパーは、ふるさと納税でも人気アイテムでしょうか?

きなこ
きなこ

筆者は特に、この柔らかいエリエールがオススメ!

1,5倍巻だから、中々なくならない!!

そうなんです、コチラの1,5倍巻はとにかく持ちがいいです。

そのため、一気に届いたときには返礼品をおくスペースの確保をオススメします。
(中々なくならないので、ズボラな方にはラク!笑)

新型コロスケさんの影響で紙類がとにかく品薄になりましたが、
筆者は物持ちのいいこのトイレットペーパーに助けられました。

とにかく!1.5倍巻はコスパがいいですよ^^

岐阜県下呂市 【飛騨の名酒蔵元・天領】高濃度エタノール水

新しい生活様式になり、除菌アルコールや次亜塩素酸スプレーなどが手放せない2020年

そんな中、飛騨高山の名水を使って作られた名酒の蔵元から、

酒造りに使用するアルコールを代替品として製造した【手指消毒用エタノール】です!

アルコール度数は66%。

「1日も早く安心して元の生活に戻せるように」との想いを込められた商品です!

来年にかけて、必須なアルコールです。ぜひゲットしてみてください^^

アルコール製品をふるさと納税で扱っているのは、岐阜県下呂市だけでした!
(2020年7月調べ)

まとめ

さて、皆さんはふるさと納税にどんなアイテムをゲットしてみたいですか?

【楽天ふるさと納税】でポイントを還元率よくゲットするために、購入前にポイントアップの方法をぜひ知っておいてください^^

楽天市場のポイントアップは、

楽天市場 で欲しいものを購入してポイントUPを狙う!
楽天モバイル で格安SIMに移行すればポイント+1倍!
楽天カード でゴールドカードにするとさらにポイントUP!

など、うまく楽天経済圏を駆使してポイントアップを狙いましょう。

さらに、

・楽天スーパーセール・楽天お買い物マラソンのタイミングで購入
・毎月5と0のつく日を狙えばポイント5倍!
 
この辺りを網羅すれば、ふるさと納税がさらにお得に利用でき、ポイント還元を狙えば実質無料で返礼品をもらうことができるので、楽天を使わない手はないです!
 
 
どうせ購入するなら、育児の手間も省けて便利なアイテムをゲットするのがママも時間が作れるのでオススメです!
 
きなこ
きなこ

ポイントは、生活用品や手間のかからない日持ちのする食品をゲットすれば、生活費の削減にも役立ちます!

ぜひ楽天ふるさと納税を使って、お得すぎる返礼品のゲットをし、
毎日の生活費をオトクにして行ってくださいね!

ふるさと納税でなくても、普通のお買い物をしているだけでもポイントのたまり方が凄いので、ぜひ活用してみてください!

 

2020年7月19日(日)20:00〜【お買い物マラソン】です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました